私のふるさと

「私のふるさと」、このぺージを開いてくださってありがとうございます。フランスとは関係がないのですが、日本にもこんないい所が あんですよと紹介のために作ったぺージです。日本にもまだまだ発見するところはたくさん。英語ページの写真もご覧下さい。

豊岡市
私が生まれ育った町は、兵庫県の北部、但馬と呼ばれる自然いっぱいの土地です。北に日本海、四方に山々、中心には円山川、そしてその周辺には六方田んぼと呼ばれる田園風景が広がります。

位置 東経:134°49 北緯:35°32
総面積 162.35km2
人口 92,881人(男44,579人 女48,302人)

・豊岡市 豊 岡市公式ホームページ
・豊岡市観光情報  豊岡観光協会
・但馬情報 但馬情報特急

カバンの町の由来
カバンの町といわれる起源となったのは、この地域に昔からある柳の存在。この柳を使った杞柳産業が豊岡の町を支えてきました。杞柳製品とは柳で作った籠類 を言います。その歴史を遡ると、既に第11代垂仁天皇の時代の西暦前二七年頃に柳の伝来があり、さらに、九二七年に編纂された「延喜式」には、奈良正倉院 御物として10数点が但馬でつくら献上されたと言われている。この伝統の技が時代の流れにより、布や皮でできたカバン産業へと移行していったのです。また、毎年豊岡市では8月2日に年に一度の盛大な「柳祭り」が行われ、いまだこの柳という存在が地元の文化に深く根付いていることを裏付けています。

・豊岡のカバンについて  かばんミュージアム

コウノトリの町の由来
国の特別天然記念物であり、兵庫県の県鳥でもあるコウノトリの日本最後の生息地となったのがこの豊岡市。昔はその辺の川や田んぼなどに多く見かけられたそうですが、人間の開発によって1970年代に野生のコウノトリは姿を消してしまいました。そして今そのコウノトリが豊岡で再び姿を見せ始めたのです。下の サイトで見るその鳥たちの姿は感動的でもあり、自然がいかに大切かを感じさせられます。

・コウノトリについて  兵庫県立コウノトリの郷公園

stalk

赤穂浪士
また豊岡は赤穂浪士で有名な大石蔵助良雄の妻大石りくの故郷でもあります。周囲には多くの歴史的な名所が点在しており、歴史散策にもおすすめです。

 

城崎町
志賀直哉の「城崎にて」で有名な温泉観光地。7つの外湯があります。「駅舎温泉さとの湯」、「一の湯」、「御所の湯」、「地蔵湯」、「柳湯」、そして奈良 時代に道智上人が発見した「まんだら湯」、飛鳥時代の伝説に残る「鴻の湯」。またここは志賀直哉だけでなく数多くの文豪たちが訪れています。島崎藤村、与 謝野晶子、有島武郎、柳田国男。そんな文学とも深いつながりを持つ城崎、温泉につかりながら短歌や俳句を楽しんでみては。

kinosaki

mikiya ryokan
左は「足湯」。右は志賀直哉ゆかりのお宿「三木屋旅館」。

haiku post
歌のポストです。あなたも一句。

・城崎温泉情報  城崎温泉観光協会
・城崎温泉情報 城崎温泉工房
・城崎温泉情報 城崎温泉元湯案内
・城崎温泉情報 城崎道中独 案内

・城崎街道 海の駅
〒669-6116 兵庫県城崎郡城崎町上山1400-5
TEL.0796-32-0050 FAX.0796-32-0051
城崎街道海の家

お刺身は日本海で獲りたての魚介類。うちの主人は豊岡へ行くたびにここで刺身定食です。

seafood

 

玄武洞
玄武岩の命名の由来となった国の天然記念物です。ここは玄武岩を取り出すために人工的 に掘られた採岩場です。

genbudo

genbudo

・玄武洞について 玄武洞ミュージアム

 

出石町
但馬の小京都。古くは「古事記」「日本書紀」にも名を残す町です。室町時代には「太平記」にも登場する山名時氏が但馬を制圧し、その子時義は、宮内の此隅 山(このすみやま)に本拠を構えました。その後元禄10年(1697)には武蔵国岩槻より松平忠徳が移封されますが、1706年には信州上田の仙石政明と国替えとなります。そしてこの時、仙石氏が信州からそば職人を連れていたことが現在の出石そばの始まりとされています。

shrine

izushi
出石城下町。

clock tower
辰鼓楼と呼ばれる時計の塔。

・出石町  出石観光協会
・出石観光情報 出石まるごとナビ

出石そば
但馬の小京都。出石そばの歴史は古く、宝永3年(1706年)に信州上田から国替えになった仙石氏により伝来したとい われています。そのためこの町には蕎麦屋さんが数え切れないくらいあり、どこに入ろうかと迷ってしまうのです。

・そば庄
兵庫県豊岡市出石町鉄砲27-13
Tel: 0796-52-5479
そば庄ホームページ

豊岡に帰るといつも食べに行く蕎麦屋さんです。おそばもおいしいけれど、雰囲気もいいお店です。そば茶も頂きました。

・森の館
兵庫県豊岡市出石町福住15−1
森の館ホームページ

森の館ではそば打ち体験と陶芸体験の両方ができます。お蕎麦はお店のご主人が茹でて隣接するレストランで食べさせてもらえます。

陶芸教室では一つ一つの手順を親切丁寧に指導してもらえるので、子供から大人まで楽しめますよ。是非、旅の思い出に一作品。

・出石のそば屋さんに関する情報 出石町皿そば 組合

・但馬の郷
兵庫県豊岡市出石町鉄砲19-1
但馬の郷ホームページ

おいしいハムやソーセージはいかがでしょう。2001年にオランダで開催された、ヨーロッパ国際トレード・コンテストでロースハムが銀賞、ペパーポーク・ベーコンが金賞を受賞されたそうですよ。お試しあれ。

 

竹野
自然に囲まれたここ豊岡では、四季を通してさまざまなアクティビティが楽しめます。スキー、海水浴、ハ イキング…。山に行くにもよし、海に行くにもよし。そして竹野は山陰海岸国立公園の中に位置し素晴らしいビーチが広がります。

rock
ハサカリ岩。但馬の方言でハサカルとは「はさまる」という意味。

frog rock
こちらは「カエル岩」。

そんな自然の中おすすめなのが休暇村竹野海岸。日本海に面した最高の場所にこの宿は立っています。冬はカニ料理、夏は海水浴、キャンプ、また釣りやスノーケルなども楽しめます。お料理もおいしかったですよ。

・休暇村竹野海岸
〒669-6201 兵庫県豊岡市竹野町竹野
電話0796-47-1511 ファックス0796-47-1512
休 暇村ホームページ

inn
中央の建物が休暇村竹野海岸。散策路降りると海岸に出るようになっています。

inn
休暇村の中。落ち着いた雰囲気でゆっくりできます。

see food
私が訪れたのはちょうど冬。あったかいお風呂につかりながら見る日本海もいいですよ。

・竹野町  竹野観 光協会
・山陰海岸国立公園について 山 陰海岸国立公園
・丹後半島について 丹後半島あれやこれや
・丹後半島について 丹後半島の遊び方

・床瀬そば
山道をどんどと車で走っていくと、大きなお屋敷が視界に現れます。四方を山々に囲まれ、100パーセント自然の中で100パーセント自然の食材を使った料 理を堪能してみてはどうでしょうか。静かな夜、囲炉裏を囲んで食べたここのおそばは最高でしたよ。おそばだけでなく、畑で採れた新鮮な野菜、手作り落花生 豆腐、川で獲れたやまめなど。うちの主人はしいたけの濃い味に感動していました。全てが新鮮なんです。

〒669-6200 兵庫県豊岡市竹野町床瀬
電話0796-48-0406 ファックス0796-48-0444
床瀬そばホームページ

soba

 

日高
日高には神鍋高原スキーと呼ばれるスキー場があり、冬になるとスキー客で賑わいます。そして夏は夏でキャンプ、パラグライダー。また山菜採りや川釣りなども楽しめますよ。

・日高町  神 鍋観光協会

阿瀬渓谷
神鍋山は20,000年前の火山活動によってできた山。そしてその流れ出した溶岩によってたくさんの渓谷が作り出されました。その一つ阿瀬渓谷でハイキングをしてみてはどうでしょう。奇麗な水が流れています。

植村直己
豊岡市日高町生まれ。五大陸最高峰登頂、北極圏1万2千キロ犬ぞり単独冒険など数々の偉業を成し遂げ、イギリス、バーラー賞受賞、国民栄誉賞受賞。
・植村直己さんについて 植村直己冒険館

 

美方郡新温泉町
但馬牛の産地です。ここは山々に囲まれ、大自然を満喫することができます。夢千代日記で有名な湯村温泉もここにあります。

但馬牛
但馬牛は日本が誇る最高級のブランドで、起源は約2000年前に朝鮮半島から渡来したアメノヒボコが関わったとされ、古事記にも伝説が残るほどです。現在では神戸ビーフ、松坂牛などの高級和牛の素牛となっています。

・たじまビーフはまだ
兵庫県美方郡新温泉町湯町1436-3
ホームページ

美味しい但馬牛ステーキや焼き肉を食べたい方,是非こちらのレストランへ。普段ステーキにうるさい主人もこんな美味しいステーキは食べたことがないと感動したレストランです。