フィリップ・オーギュストのパリII(左岸編)

さて、前ページフィリップ・オーギュストのパリ(右岸編)に続き、今度は左岸探索です。普段見慣れた景色の中にまたどんな新しい景色が見出せるのかワクワクしながら出発です。

出発地点はパリ6区のHotel des Monnaies(造幣局)です。お隣にはInstitute de France(フランス学士院)という立派な建物が立っています。シテ島のノートルダム観光から人が流れてくるのでしょう、毎日観光客が多いこの通り。大きな観光バスもたくさん通っています。そんな賑やかな通りとは対照的にひっそりと一つ史跡紹介パネルが。

La Tour de Nesle(ネールの塔)。『右岸におけるフィリップ・オーギュストの城壁の出発点。1200年ごろに建造され、もともとはこの建造物に住んでいたプレヴォ(憲兵隊長)の名をとってLa Tour  Filippe Hamelinと呼ばれていたが、1270年ごろL’Hotel de Nesleにより強化され総合建築物の一部となった。さらに1308年には端麗王フィリップ4世の手に渡る。伝説によるとブルゴーニュの3人のプリンセスMarguerite、 Blanche、Jeanneの受難が残されています。3人は未来の王ルイ10世、フィリップ5世、シャルル4世のお妃だが義理の妹Isabelleにより訴えられます。その内容とは彼女らがGaultierやPhilippe d’Aulnayらを招き入れ不貞を働いたからだという。そして訴えの後すぐに拷問にかけられ、斬首刑となる。』

あるいは、妃マルグリットと妹ブランシュは捕らえられてガイヤール城へ幽閉され続け、ジャンヌのみ無罪が認められ宮廷に戻れたなど、さまざまな説が残されているようです。

この上に昔は塔が立っていたんですね。今はこのパネルとその建物の一角とみられる部分がひっそりと残るのみ。

周囲にはフランス学士院(左)と造幣局(右)の立派な建物が立っています。

それでは次に、造幣局の前を通過し右折、Rue GuenegaudをまっすぐRue Mazarineに突き当たるまで歩きます。そこで左折して少し歩くと史跡パネルとPのサイン、パーキングが見つかるはず。


まずパネルですがフィリップ・オーギュストの城壁とあります。『13世紀に建造された城壁はシャルル5世の時代まで軍事的に利用はされず、左岸ではこれらの城壁は現状で十分であるとみなされていたため、簡単に補強され、水のない乾いた堀で囲まれました。そしてこのMazarine通りがそれを証明しています。フィリップ・オーギュストの城壁の外につくられたこの通りは17世紀にRue des Fosses de Nesle(ネール堀端通り)と名づけられています。中心都市の発展にともない、中世の要塞がゆっくりと都市構造の中へと吸収されていきます。大きな壁は大邸宅などの境界、家の基壇、砕石場となったり、塔は住まい、アトリエ、あるいはチャペルなどに利用されました。そしてここでは、長い壁面と塔の土台部分が地下駐車場で目にすることができます。このような城壁の連続的再使用が多くの遺跡部分を残し、また極端な破壊から守っているのです。』

では、駐車場の中へ。地下2階と3階にかけて城壁が確認できたと思います。見た瞬間本当に驚きました。フランス人の主人ですらビックリ。知らなかったと。

またこのパネルの左側にはpassage Dauphineパッサージュ・ドーフィヌがあります。この界隈の建物の中には城壁の一部がうまく取り入れられていることでしょう。

マザリヌ通りのお店の中にも城壁らしき壁の一部をウィンドー越しに見ることができました。きっとあれもそうだよと言いながら歩いて行きます。

では今度はRue St Andre des ArtsにあるCour du Commerce St Andreとうパッサージュへ。


左写真が入り口です。中へ入るとでこぼことした石畳が。ちゃんと見て歩かないと躓きます。この抜け道にはカフェやレストランが並び、ここで一服しているギャルソンたちも。右写真は見にくのですが、工事中のお店があり中をのぞいてみたら巨大な城壁の塔が中心に。ちゃんとその部分は保護がされているようで、仕上がりがどうなっているのかまたいつか行ってみようと思います。


有名なカフェ・プロコープもここにあり、表通りと裏通りのパッサージュの写真です。

では、サンジェルマン大通を渡りRue A.Duboisと、さらに進んでお隣5区へ足をのばしRue Malebrancheという小さな通りを見つけます。この2箇所は掘割の上にできた道でその様子がそこにある階段でよくわかります。お堀でできた段差を調整しているんですね。不思議な通りです。

さらにパンテオンを左にRue de L’estrapadeを進みRue Blainvilleで少し休憩プラスランチ。朝10時に出発してなんだかんだとぶらぶら歩いていたらもう12時!腹ごしらえです。そうこの通りも斜めに坂になっていてお堀の名残だとか。そしてここに私たちがよく通う韓国料理のお店Han Limがあります。この日もいつもの鶏のから揚げとビビンバです!

いつも来るこの通りがそんな歴史の上に建っていたなんて本当に感動です。そしてこれまたよく通っていた通りRue du Cardinal Lemoine。なんだか地図を持った人がちらほら、そのうちグループでなにやらレクチャーしている人が・・・。え、何があるの?と、のぞいてみたら、あるじゃないですか、大きな城壁が!!!今までまったく気がつかずに通り過ぎていました。Rue du Cardinal Lemoineから少し入ったRue Clovisにアパートの壁にぴったりとくっついて城壁が保存されています。

城壁にはちゃんとフィリップ・オーギュストの名前が。それにしてもうまい具合にアパートが建てれたものです。この城壁の右となりのアパートの中庭にも壁の一部が城壁でできているのを確認。

横から見ると、壁の部分が少し通りにはみ出した状態です。そして奥行きはと言うと、右の写真で見えるでしょうか。Rue du Cardinal Lemoineにあるアパートの正門があいていたのでのぞいてみると、中庭の奥に、あるじゃないですか!城壁の続きが!

さあ、これでフィリップ・オーギュストの城壁跡をぐるっとまわったことになります。足もクタクタです。でも何よりもパリを違った視点から見ることができたことは価値が大きいです。こんな風にして歴史が町の空間の中に生かされていることは非常にすばらしいことだと思います。すごい国ですよね。すべてが自然に町の中に溶け込んでいるんです。

皆さんもちょっと違ったパリの探索をされて見ませんか。とってもおもしろいですよ。