他の言語で会話をする際、間投詞をたくさん使えると本当に会話らしくなる。例えば日本語で、「本当ですか。」と言った場合と「えっ、本当!?」と言った場合に感じが違うよう、外国語でも雰囲気が変わりますね。
ではフランス語の会話ではどんな間投詞がよく使われているか見てみましょう。
Ah. [アー]日本語の[あ-]と同じ。Ah bon? [ア ボン?]と言うと 「えっ、本当?」あるいは「あぁ、そうですか」 Ah non![ア ノン]は「えっ、違うの!」などとなる。イントネ-ションでも意味が変化するので注意。
Alors.[アロー]は「それじゃ・だから」 Et alors.[エ アロー]で「それで?・それから?」といった感じ。
Ben.[バン]は「さて・ところで」 Eh ben.[エ バン]と言うと「ええっと」
Eh,bien.[エ ビアン]になると「え- 何だっけ」とか「そうですか」 Ah bonと近い。
Bon. [ボン]は「そうですか」
He. [エ] 本来のスペルはeにアクサンがついています。意味は「おい・ねえ・もし」といった感じ。
Hein.[エイン]は「何ですか?」 や同意を求めて「ね、そうでしょう」というニュアンスもあります。
Euh.[ウー]は「えっ・えーっと・うーん」
「マックスあなたの番よ。机の下で何探してるの。」
「え-っと...何でもないです、先生。」
次に間投詞ではないけれど会話でよく聞くことば。
Aie![アイュ]は「痛いっ」。何かにぶつかった時だけでなく困ったときにもAie aie aie.[アイアイアイ]「痛タタタッ」といった感じ。
BOUH[ブー]といえば、日本語で言う「わッ・うわ-ッ」あるいはブ -イングの時など。
Chut![シュートゥ]は「静かに」
POUAH[プアー]は「うわ-ッ、気持ち悪いッ」と何か嫌なものを見 たりしたとき。
BERK[ベルク]もPOUAH[プアー]と同じく「うわ-っ、くさ いッ」といった感じ。
YOUPI[ユピ]と言うと「やったー!」
「リリ、フライドポテト作ったわよ。」
「やったー!」
Ouh la la 何か危ないときには[ウララ]。日本語の「あらら」または「おっとっと」と同じ。
Zut[ズュトゥ]は「ちぇっ・畜生」と悪いことば。
Merde[メルドゥ]も「ちぇっ・畜生」と使わない方がいいことばな ので、気をつけて。
さらに会話らしくするために。
Regarde.[ルガルドゥ]は何か注意を引くときに「ほら見て」
Tien.[ティアン]は「ほらどうぞ・これもって」
Allez.[アレ]と言うと[さぁ、どうぞ・ほら 行きなさい] よく電車なんかで席を譲るときにAllez-y[アレジ]「さぁ、そこへどうぞ」とよく声をかけています。
Ecoute.[エク-ートゥ]は呼びかけで「ねえちょっと聞いて」
Dit moi.[ディ モワ]も呼びかけで「ねえちょっと」
Donc.[ドンク]は結果を述べる時の「だから」
De toute facon.[ドゥ トゥトゥ ファソン]は「とにかく」
Voila.[ヴォワラ]は「さぁどうぞ・ほらできあがり」
D’ailleurs.[ダイユ-ル]というと「さらに・その上」
Quand meme.「カンメム」は私がフランス人の会話でよく聞く耳から離れないことば。「それでも・やっぱり」
あとよく耳にするのは faitを使った表現。
En fait[アンフェットゥ]=「実際は」
Tout a fait[トゥタフェ]=「全く」
Bien fait[ビアンフェ]というと「ざまぁみろ・いい気味だ」
こういった表現が自然に出てくるようになればいいですね。私は人にぶつかったときにOoops「ウーップ ス」(英)がまだ出てきてしまいますが、それが痛かったときにはAie「アイ」(仏)が出てくる。なんとなくOuch!「アウチッ」(英)と言うより Aie「アイ」(仏)の方が日本語の「あ、痛いッ」に似てるのでとっさに出てきやすいのかな!?