Tag Archives: ヴォルビコント城

ヴォルヴィコント城

Chateau de Vaux-Le-Vicomte ヴォルヴィコント城
ヴォルヴィコントとはルイ14世に仕える財務長官Nicolas Fouguet二コラ・フーケの地所です。財宝の数々で埋め尽くされた彼の城は、17世紀中頃、他のどんな貴族も真似できないほど近代的でエレガントな傑作と称されていました。

ところが、このような華やかさが太陽王ルイ14世の嫉妬を招き、フーケは牢獄され、のちにヴェルサイユ宮殿がフーケの築いたヴォルヴィ コント城を元に建てられることになります。

ヴォルヴィコント城への行き方
Metroメトロ・シャトレーもしくはリヨン駅でRER D(パリ市内近郊を走る電車)に乗り、一時間ほどすると終点Melun ムランに着きます。そしてそこからは駅前から出ている専用シャトルバスを利用します(往復7ユーロ/4月から10月までの週末と祝日運 行/時刻表など詳細はホームページにて)。ちょっとそのバス停を探すのに手間取ってしまいましたが、カフェの並ぶ通りに立っています。出発時間の20分前 にはバスが到着し、それまでどこにいたのか不思議なくらいたくさんの人々がやって来ました。そして出発。街中を抜け、木々に囲まれた細道を進み20分ほどするとヴォルヴィコント城に着きます。


クリックす ると拡大します。

ヴォルヴィコント城内

Les Charmilles
バスを降り、城構内へ進んでいくと、まずお土産やさんとレストランがあります。お天気も良かったのでたくさんの人々がランチを楽しんでいました。5月から 10月の間の平日オープン。

The carriage museum(馬車博物館)
さらに奥へ進むと、馬車のコレクションが展示してある建物があります。左下の黄色い馬車は猟をした後に獲物を入れておくためのものだそうです。そんな馬車があるなんて知りませんでした。他にも子供用のポニー馬車など、たくさんの馬車が保存してあり、どれだけ裕福であったかが実感できます。

Chateau de Vaux-Le-Vicomte ヴォルヴィコント城
そして少し歩いて、お城へと到着。水に囲まれたお城はどこか訪問客を潤してくれます。

城内は見所がたくさん。これもあれもと説明を読みながら見学していきます。絵画などには当時の古いフランス語で説明がされていたりする ので、その言語にも興味津々となりながら見て回りました。昔のフランス語はラテン語に近かったので余分な部分が省略されて、現在のフランス語のアクサンが 生まれたんだそうです(フランス語アクサン記号の謎参照)。

下の絵は二コラ・フーケが裁判にかけられている様子です。ただの嫉妬で刑にかけられるなんて当時の絶対王政の力がうかがえます。

またにニコラ・フーケと親交のあった人物には寓話作家ラ・フォンテーヌの名前も。フランスではイソップ童話の紹介や他にも数々の寓話を 残し人々に親しまれています。絶対王政の中、王に向かって直接批判をすることはできなかったので、彼は彼の作品の中で、王をライオンと例え非難を表していたそうです。(関連ぺージ:観光/ラヌ ラグ公園

そしてこちら(左下)は当時のバスルーム。中央のちょっと長めの椅子のような形のものがお風呂です。そこに手前にある入れ物でお湯を入れたそうです。また右端の穴の開いた椅子が【トイレ】です。うーん、こんな普通の部屋の中でバスタイムは落ち着かない。右下の写真は寝室。昔の人は小さかったんですね。こんなスペースに私はおさまりません。

こちらはニコラ・フーケの書斎、方形の大部屋と王家の控えの間。ここでどんな本を読んでどんなことを考えていたのでしょうか。

ブッフェ広間はフーケの旧食堂。それ以前の時代では、主人や客のいる部屋に料理が運ばれていたので史上最初の食堂と言われています。右はワインセラー。

そして鉄仮面伝説。当時の王政下で牢獄された人物の中に鉄の仮面をかぶった囚人がいたそうです。仮面には鍵がかけられており、一言も口を聞かなかったそうです。そして彼の顔を見たものは全て処刑されてしまったという。ある説によるとルイ14世の双子の兄弟だったのではないかとも言われてます。それも本当かどうかは闇の中。いまだに誰だったのか、その話自体本当にあったことなのかも分からないままです。そしてニコラ・フーケはこの人物のことを知っていたのかどうか。

見所はまだまだ他にもたくさん。ヴェルサイユ宮殿のモデルにもなっただけあって、造りも良く似ているところがあります。比較しながら見 学してみるとおもしろいかもしれませんね。

途中にはDome visit(展望台見学/別料金)があり、美しい庭園を一望もできます。

ヴォルヴィコント庭園
では次はヴォルヴィコント庭園へ。この庭園を設計したのは、後ヴェルサイユ宮殿も手がけることになる造園家ル・ノートルです。彼の功績を称え、彼に与えられたシンボルがこちらキャベツとカタツムリ(右下)。城内にLe Notre exhibitoinが 設けられているので、そこで彼の作品について知ることができます。

この庭園は土地の傾斜など緻密に計算がされており、数学の知識が至るところに張り巡らされています。広大な敷地の中に置かれた大きな噴水のおかげで、城は実際よりも近くに見えるという目の錯覚が起こります。そう、近そうでものすごく遠いんです。川を挟んだ向こう側の丘に像が立っており、そこまで行くのにそんなかからないだろうと思って歩いて行くのですが、結構時間がかかる。そしてそこから城を見返すとそんな遠くにあるような気がしない(不思議)。それどころか手前にある大きな噴水の水に城が映っているのまで見えてしまう。

写真では伝えきれませんが、城から徐々に離れていきます。

ちょっとここで休憩。川の手前まで着ました。
夏には噴水ショーや花火もあります。きれいでしょうね。

城を川を挟んで反対の丘から見た眺めです。

丘の上では歩いて来た人々がそれぞれに休息をとっています。私たちも草の上に寝転がってちょっと休憩。
緑に包まれ、のーんびりとできました。

ヴェルサイユ宮殿もいいですが、その元になったお城を訪ねてみる価値があります。

Chateau de Vauxt-le-Vicomte
77950 MAINCY

TEL: 01 64 14 41 90
FAX: 01 60 69 90 85
オフィシャルサイト

オープン
3月24日~11月11日の毎日(2007年度) *7月6日、7日を除く
10:00am~5:30pm  *平日 1:00pm~2:00pm  お城は閉まっています。

12月22日(2007)~1月6日(2008) *12月25日、1月1日を除く
10:00am~6:30pm

詳細は上のオフィシャルサイトにて確認してください。

イベント
またここヴォルヴィコントでは年間を通していろんなイベントが企画されています。サイトで詳しくチェックしてみてください。

(2007年度のイベント情報)

・17世紀のコスチューム/ランチパーティ 6月17日(2007)

・ヴォルヴィコント夏のパーティ 8月14日(2007) 野外劇、音楽、花火

・屋外オペラ [Le Barbier de Seville] 9月6日~9月9日(2007)

・バロック音楽コンサート 10月20日(2007)

・ヴォルヴィコントクリスマス 城内庭園がクリスマスデコレーションされます。 12月22日(2007)~1月6日(2008)

・キャンドルライト 8:00pm~11:00pm 7月、8月の毎金曜日(7月6日を除く)。5月5日~10月6日の毎週土曜日(7 月7日と9月8日を除く)。

・噴水ショー 3月24日~10月27日 3:00pm~6:00pm 毎月第2と最終土曜日。

パリからのツアー
Paris Vision: 01 42 60 30 01
Euroscope: 01 49 46 24 50
Paris Trip: 01 42 12 86 76