Tag Archives: 自然

フィエール峡谷 (オートサヴォワ)

オートサヴォワ県のアヌシーから約10キロ、ロヴァニ(LOVAGNY)という村があります。そこにはフィ エール峡谷(Les Gorges du Fier)と呼ばれる峡谷があり、ここは1943年以来、貴重な自然景観として認定されてい ます。

フィエールは、オートサヴォワ県にある主要な川の一つで、その水源はアラヴィ山脈(la Chaine des Aravis)の南端シャルヴァン山(le Mont-Charvin)の頂上下2019mのところにあります。その水はアルプスの小湖から北へと流れ、雪解け水で潤されている山岳牧場盆地へとたどり着きます。またその水は高さ1760mから約70キロにわたり流れて、シャトーフォール(Chateaufort)ローヌ川(le Rhone) と合流します。その川はマニゴ(Manigod)トーヌ(Thones)の谷を通 り、アヌシー平野を通過、さらにモンロティエ城(le chateau de Montrottier)を横切って行きます。そしてそこでその流水による侵食によってつくりだされたフランスで最も感動的な自然の神秘を見ることができるのです。

fier

fier

2万年前、アヌシーで湖になるはずであった氷河が30kmも長く続いていました。その氷が解けた時、大量の水が生み出され、湖の水面は現在よりも15mほど高かったそうです。その水が流れ出す方向、モンロティエ城((le chateau de Montrottier)の方向、北へと川が形成されていきます。そしてそこでやわらかい岩にぶつかり、流れはコースを変えます。それから、何千年もの間、たくさんの甌穴でアクセントをつけられた侵食はフィエール峡を形作っていくことになります。

fier

fier

fier

1868年10月にビジターギャラリーを作るプロジェクトが開始され、1869年7月に完成されます。それは大変危険な工事でした。岩壁につける歩道のための鉄の支柱を沈めるのに、労働者は滑車のシステムを使いながら樽の中に入ってつらされなければなりませんでした。252mの歩道は水面20~30m、峡谷の左側の壁に作られました。峡谷自体が70mの深さです。

fier

fier fier

fier
歩道工事の作業の様子

fier
川で水遊びする人々

高所恐怖所の私には結構スリルのある体験でした。けっこう古くなっている歩道の板と板の隙間から谷をのぞくと足がすくみそうになったり。あまり下を見ないようにしていましたが。でも、とても神秘的な景色でしたよ。これが自然にできたなんて。また歩道の途中に は、この谷でどれくらい水が上昇したかを示す表示がはられています。こんなところまでついたのかと驚いていたら、谷を出た階段の途中にも記録を発見。谷の姿が完全に消えてしまうくらい。暑い夏ちょっとひんやりする体験でした。

オフィシャルサイト
GORGES DU FIER

所在地:GORGES DU FIER 74330 LOVAGNY FRANCE
TEL : (+33) 04 50 46 23 70
FAX : (+33) 04 50 09 85 37
オープン : 3月15日~10月15日

アルプスでハイキング

アルプス山脈はアルプス=ヒマラヤ造山帯に属し、ヨーロッパ中央部を東西に横切っている。その東端となるのがオ-ストリア。そこからスロベニア、イ タリア、リヒテンシュタイン、ドイツを経由してフランスにいたります。最高峰のモンブランは標高4810mで、フランスとイタリアの国境をなし、ヨーロッ パの最高峰でもあります。

そんなアルプス山脈をなす山々にはたくさんのハイキングコースがあります。初級者コースから上級者まで。専門の地図も売っているくらいです。

うちの主人の両親は、ハイキング大好きカップルで、夏のヴァカンスで2回ハイキングに連れて行ってくれました。ハイキングとはいっても かなりきつい山登りです。でも、大自然に触れ感動の体験をすることができました。

ハイキング第一回目

hike

Sentier du Char というハイキングコーススタート地点。レベルによってマークの色が違います。それぞれの色にしたがって山の中を歩いていきます。私たちがたどったのは中央にあるサークルライン。約4時間のウォーキングでした。

hike

hike

hike

久しぶりの登山で息が切れそうになったりしましたが、救いだったのはこの景色。遠くから牛のベルが風に乗って聞こえてきます。なんともいえない心地よさと平和感。時間がゆっくりと流れているような感じにとらわれます。こんな山奥で牛たちはこんな生活をしている んだと、新しい世界の発見でした。

hike

hike

hike

さらに登っていくと遠くに湖が。ここでしばらく一休み。静かな空間に風の音が聞こえてきます。地球上にこんな場所があるなんて。それを目にすることができた満足感。

hike

hike

hike

さらに進んでいきます。こんなところにまで牛が草を食べにやってきている。私たちのことを不思議そうに眺め ている姿。「お邪魔しました」と言いながら立ち去る。

hike

hike

hike

いろんな姿の山々が迎えてくれます。時にやさしく、時に雄大に、時に険しく。

hiek

hike

hike

そしてハイキングのもう一つの楽しみがこれ。きのこ狩りと、ベリー摘み。雨が少なかったせいできのこはほとんど見かけませんでしたが、野いちごとフランボワーズは大収穫。甘くて、からからになった口の中を癒してくれました。

hike

hike

hike

はじめは、小さな実が葉っぱの裏に隠れていてなかなか見つけられないでいたのですが、そのうちコツを得て楽しむことができました。右の写真は主人が集めたフランボワーズ。新鮮採りたてフランボワーズです。おいしかったあ。

hike

hike

hike

ハイキングも後半。村へと下っていきます。足がもう棒のようになりながら石のころがる道を一歩一歩踏みしめながら歩いていきます。よく歩いたと自分をほめながら、満足感に浸る私でした。

hike

そして、村に着いて冷たい水をグイッと。生き返ります。

ハイキング第ニ回目

二回目のハイキングは、滞在していたジャルジーという村の近くにあったコースです。この日は山で嵐にあいか けてしまいました。

hike

hike

hike

こちらのコースも約4時間ほど。がんばって歩きました。中央写真はマルモットがいるのですが小さすぎてみな いですね。このコースでは牛に加え、マルモットの鳴き声が辺り一面に響き渡っていました。マルモットは目が悪いらしく、遠くからだと気づかれずに目にすることができるんだそうです。

hike

hike

hike

そして嵐の予感。急に雲が出だして、雷の音が。山の天気は変わりやすい。自然のやさしさと怖さ。

hike

hike

hike

こちらは自然の美しさ。山は緑だけではありません。

hike

hike

hike

さまざまな花たちが目を楽しませてくれます。

hike

hike

hike

そしてハイキングも終盤。嵐かと思いきや、今度は晴れ間が。自然は気まぐれです。

メジェヴからモンブラン (オ-トサヴォワ)

モンブランを見にオートサヴォワ県にある町メジェヴ(Megeve)へ向かいました。四方を山々に囲まれたこの 町は冬はスキーで賑わいます。


click here

メジェヴの町の中に入ったとたん、花で飾られた華やかな家々が目に飛び込んできて、「山のサン・トロペ」と呼ばれる所以がよく分かりま した。市内には、カジノ(下中央写真)もあり、そのリッチさを表しています。

megeve

megeve

megeve

きれいに整えられた町並み。高級ブティックが並びます。どこから写真をとっても絵になる場所がこんなにある なんて・・・。来てよかったあ。

megeve

megeve

通りにはおしゃれなカフェやレストランもたくさん並んでいます。青空の下、花に囲まれてランチするのもいいですよ。

megeve

megeve

megeve

どこを見渡しても花花花。

megeve

megeve

megeve

そしてメジェヴは先にも書いたように、スキーで有名。当然ケーブルカーもいろんな場所から出ています。その 中の一つ、アルボワ山(Mont d’Arbois:1833m)に登ってみることに。 まずは麓のケーブルカー発着点Telecabin du Mont d’Arboisへ。13時半をのぞく毎30分ご とにゴンドラが出ています。そして山頂に着くと目の前にモンブランを含むアルプス山脈のパノラマでが広がります。最高でした。また山頂にはL’iglooと いう3つ星ホテルそが(写真中央)。モンブランを見ながらプールで遊んでいる子供がうらやましかった・・・。またたくさんのハイキングコースもあるので楽しんでみるのもいいでしょう。

Telecabin du Mont d’Arbois : 220, route du telepherique 74120 Megeve
Tel :04 50 21 22 07
Fax :04 50 21 31 39
往復チケット: 大人:10.20€ 子供 :8.70€
毎日運行 : 午前9:00~13:00 午後14:00~18:00


アルボワ山からのパノラマ click here

megeve

megeve

megeve

普段はなかなかモンブランの山頂は見られないんだそうです。大体いつも雲が覆っているらしく。この日も雲が かぶさっていたのですが、一瞬だけ顔を少し出してくれました(上左)。見えるでしょうか。新鮮な空気をたくさん吸って、リフレッシュしてきました。

アヌシー (オートサヴォワ)

パリからTGVで約4時間、フランスはスイス・イタリアと国境を接するオートサヴォワ地方にある美しい町アヌシー(Annecy)。 以前からぜひ行ってみたいと思っていた夢がやっと叶い、夏(2006年7月末)にヴァカンスへ出かけることになりました。

annecy
click here

まずアヌシー駅でマルセイユの両親と合流。私がずっとここに来たいことを知っていてこの旅の計画を立ててくれたのです。両親はマルセイユから直接車で5~6時間かけて到着。軽くお昼を済ませてアヌシー観光へ。

annecy

annecy

駅から少し歩くと、景色のいい公園へとつきます。ここがシャンプ・ドゥ・マルス公園 (Champ de Mars )。ヴァカンスを楽しみにやってきた人々が思い思いにくつろいだりスポーツをしたりしていました。ジョ ギングする人、サイクリングする人、お昼寝している人、さまざまです。この日はかなり暑かったのですが日陰に入るとちょうど良い風が吹いてきて心地良かっ たです。

annecy

anncy

そしてその公園の向こうにアヌシー湖とアルプスの山々。最高の眺めで す。一応泳ぐのは禁止されているようなのですが、泳いでしまうその気持ちは分かるような気も・・・。そして湖の一部にはビーチが突如として夏に現れるんだ そうです。狭い場所に水着を着た人々がうようよと固まって日光浴をしている光景はちょっと驚くかもしれません。

annecy

annecy

ボートもたくさん出ているので、やっぱり泳がない方がいいですね。ボートの方が絵になります。水がとても澄 んでいて底までくっきり見えるんです。さすがアルプスの水。

annecy

annecy

公園を湖に沿ってぐるっと歩いてくるとまた市街地に戻ってきます。右はアヌシー城(Le Chateau d’Annecy)。サヴォワ男爵によって1445年に建てられました。

annecy

annecy

町の中は色とりどりの花や家でいっぱいで、ポストカードの絵の中にいるような気分になってしまいます。どこを見ても花花花。そうアヌシー(サヴォワ地方)は花の町としても有名なのです。青い空、カラフルな町並、澄みきった水、そして遠くにそびえ立つアルプスの山。パリの悲しい景色とは違います。

annecy

annecy

旧市街地にはチウ運河(La Thiou)が流れており、人気の観光スポットになっています。この眺めはフランスで一番よく写真に撮られる場所だとか?? そして中央に見える建物は島の宮殿(Le Palais de l’isle)と呼ばれ、12世紀にアヌシーの領主によって建てられ、 長い歴史を経て、役所、裁判所、造幣局、監獄などの役割を果たしてきました。現在は歴史博物館だそうです。

annecy

annecy

写真からも分かるようにアヌシー(サヴォワ地方)は水が本当にきれいで暑さを和らいでくれます。そして 運河の両端にはレストラン、カフェ、お土産屋さんが並んでいます。イタリアに近いこともあってイタリア料理もパリなんかに比べたら断然おいしいと感じまし た。きれいな水だけでなく、新鮮な野菜果物も豊富ですからね。

annecy

annecy

こちらは、サン・ピエール大聖堂。アヌシーは17世紀の思想家ジャン= ジャック・ルソーが16~27歳のあいだ暮らした街としても知られ、この大聖堂でルソーがフルート演奏をしたことでも有名です。

annecy

そしてアヌシーチョコレート。チョコレートにもうるさいうちの主人と主人の両親がおいしいといって大量に購 入。たくさんのフレーバーが板状で売られていて、 お買い得。Meyer : (住所) 4,Place Saint Francois (tel) 04 50 45 12 08

annecy

アイスクリームも夏のアヌシー散策に欠かせません。ベリーなどのフルーツを使ったシャーベットアイスはおいしかったなあ。

アヌシー観光局 (Office de tourisme)
1, rue Jean Jaures Bonlieu 74000 ANNECY
Tel : + 33 450 45 00 33
Fax : + 33 450 51 87 20