材料
・プチトマト 適量
・ツナ缶 一缶(80g)
・エシャロット4個または玉ねぎ2分の1
調味料A
・オリーブオイル 大さじ1
・バルサミコ酢 大さじ2
・乾燥バジル 少々
・塩、こしょう 少々
作り方
1.プチトマトを縦半分に切る。
2.エシャロットはみじん切りにして、調味料Aと混ぜ合わせる。
3.シーチキンは余分な油を切る。
4.トマト、シーチキンの上から2のドレッシングをかけ合わせ出来上がり。
プロヴァンスというよりもイタリアでしょうか。一応南仏風に。
・プチトマト 適量
・ツナ缶 一缶(80g)
・エシャロット4個または玉ねぎ2分の1
調味料A
・オリーブオイル 大さじ1
・バルサミコ酢 大さじ2
・乾燥バジル 少々
・塩、こしょう 少々
1.プチトマトを縦半分に切る。
2.エシャロットはみじん切りにして、調味料Aと混ぜ合わせる。
3.シーチキンは余分な油を切る。
4.トマト、シーチキンの上から2のドレッシングをかけ合わせ出来上がり。
プロヴァンスというよりもイタリアでしょうか。一応南仏風に。
・えんどう豆 250g
・ズッキーニ 一本
・じゃがいも 4個
・バジル 一束
・にんにく 2片
・玉ねぎ 一個
・完熟トマト 2個
・べーコン 5切れ(あればブロックで売られている厚めのベーコン)
・白または赤い豆(缶詰に入ったものが便利)
・パルメザンチーズ(粉状のものがあれば便利) 100g
・オリーヴオイル ・マカロニ 150g
1.大き目のなべに¾くらいまで水を入れ沸騰させる。
2.トマト以外の野菜とべーコンををすべて食べやすい大きさに切る。
3.切った野菜と、丸ごとのトマトを沸騰したなべに入れ、ふたをしないで15分間煮る。
4.トマトを取り出し、皮をむく。
5.ここでなべにベーコンを入れ、ふたをして45分間さらに煮込む。
6.その間、ボールの中でにんにく2片をすりつぶし、バジルをみじん切りにして混ぜ合わせる。
7.先ほど皮をむいておいたトマトをすりつぶして、6.のボールに加える。
8.そこにさらに、すりおろしたパルメザンチーズとオリーブオイル½カップを加える。
こんな感じにスープのもとを作っておきます。
9.なべのふたを取り、マカロニを加える。
10.マカロニが8割がたゆでられたら、先ほど用意したボールの中身をなべに加え、塩で味を調える。
ピストゥとはプロヴァンス地方のバジルについた名前。つまりバジルスープ。プロヴァンスの本格的家庭料理です。トマト、バジル、にんに く、パルメザンチーズで作ったスープがなんともいえません。とてもおいしいです。レストランでもなかなかこのメニューは見つからないそうです。うちの主人の得意メニュー。
Cancoillote カップに入ってこんな感じでスーパーに売っていますよ(左写真)。
・カンクワイヨットチーズ 2カップ
・ハム 適当(どんな種類のものでも合います)
・じゃがいも 3個
1.じゃがいもは一口サイズに切り、フライパンでこんがり焼き上げます。(中がホクホクになるまで)
2.チーズをフライパンで暖め、トロッとしてきたら、ハムやじゃがいもの上にかけて出来上がり。冷えるとまた固まってしまうので、食事の直前に暖めるのがコツ。何回も暖めなおせます。
お手軽なので、チーズと一緒に、いろんなハムを楽しんでみてはどうでしょうか。お腹いっぱいになりますよ。
・じゃがいも 2個
・トマト 1個
・タマゴ 3個
・オリーブ 適量
・シーチキン 大1缶
・レタスなど 適量
・オリーブオイル 適量
・ワインビネガー 適量
・塩、こしょう 適量
1. じゃがいもとたまごを茹で、一口サイズにカット。
2. トマトやレタス、あれば他のサラダ菜などを適度な大きさにカット。
3. ドレッシングは、だいたいお茶碗半分くらいにオリーブオイル入れ、味をみながらワインビネガー、塩、こしょうを加えてまぜていきます。
4. 大きな器の中で、シーチキン、オリーブも加え、1と2を豪快にまぜながら、3のドレッシングをかけていきます。
うちでは、レタスの他にマッシュやロケットという野菜が大好物でよくサラダに加えています。日本ではよく既製ののドレッシングを買って いましたが、こちらでは毎日このように自分でドレッシングを作ります。
オリーブオイルの健康効果
・油脂の中でも最も消化がよく、胃の粘膜を保護し丈夫にします。胃腸の弱い方へお勧めです。
・骨のミネラル化を促進する働きがあり、カルシウムの喪失を抑制します。また老化の進行を遅らせる効果があります。
・悪玉LDLコレステロール値を下げます。
・血液の粘度を下げる→脳の血液の循環をよくする効果があります。
・血圧を下げる効果があります。
・発ガンと老化を遅らせる化学物質を含んでいます。
・心臓に良い
・ブロッコリー 一株
・にんにく 3片ほど
・オリーブオイル 適量
・塩 適量
1. ブロコッリーを茹でます。(色が変化し形が崩れるほど柔らかくなるまでゆでるのがコツです。)
2. 茹で上がったブロッコリーに塩、みじん切りしたニンニクをふりかけます。
3. その上からオリーブオイルをたっぷりかけて出来上がり。
簡単なので野菜が足りない時や、疲れた時などにニンニクをたくさんかけて食べています。肉料理の添え物にもいいですよ。